« Virtual | トップページ | rainy day »
「ペット」カテゴリの記事
「心と体」カテゴリの記事
- 携帯からbloggerへのアクセス(2012.03.18)
- canon EOS 5D mark Ⅲ(2012.03.02)
- BlogGypsy‥(2012.02.27)
- 草むらのヒーロー part??(2012.02.24)
- あの街(2012.02.13)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 携帯からbloggerへのアクセス(2012.03.18)
- canon EOS 5D mark Ⅲ(2012.03.02)
- 草むらのヒーロー part??(2012.02.24)
- あの街(2012.02.13)
- ぎっくり腰(2012.02.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 草むらのヒーロー part??(2012.02.24)
- あの街(2012.02.13)
- 陽射し(2012.02.04)
- cold day(2012.01.28)
- 今年の風邪は(2012.01.14)
「EF 50mm f/1.4 USM」カテゴリの記事
- 少しずつ(2009.08.23)
- 15年ぶりか?(2009.08.05)
- 通せんぼブラザーズ(2009.08.01)
- 二眼の匠から(2009.07.19)
- 同じカメラに同じレンズ(2009.07.01)
「EOS 5D」カテゴリの記事
- canon EOS 5D mark Ⅲ(2012.03.02)
- 「背、高いんですね」(2011.01.29)
- Landscape(2011.01.03)
- 次回の更新は5年後です。(2009.09.30)
- 脇道愛好家(2009.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
買っちゃったって・・・

今更ながらですけど・・・カテゴリの上の腰が複雑に曲がってる写真・・・正になす殿ですね。
アドバイスしぇんきゅでした
投稿: d | 2009年6月 3日 (水) 16時45分
ばんちょう
腰にはカメラ+望遠レンズ下げてるんです^^;@アイコン
新しいオモチャができましたね。お互いに楽しみましょう^-^
投稿: なす | 2009年6月 3日 (水) 21時31分
仕事で使ったのであります。
折角アドバイスいただいたからちょっとだけインプレ書きます・・っつったって、カメラ詳しくないから・・。
題して「いやぁ・・・デジカメってこんなに凄い事になってるの?!」
何が凄いって、暗くても三脚が殆ど要りません。
暗い部屋でシャッター切ると、10枚ぐらい連続で撮って、それを合成して・・かな?・・・一枚にしてくれるんですよ。つまり、アイドル歌手のレコーディングですな・・。
20倍にした時も手持ちで十分です。何か、ゆらゆら揺れてるモニター画面が半押しでぴたっと止まる・・気持ちよいくらいだ・・。
殆どの撮影はおまかせバカ○○○状態です。
おまかせにしておくと、勝手にマクロになってくれます。
笑顔認識ってすげぇなぁ・・・・。
フラッシュも必要な時には勝手にパカッて開いて発光します。
シャッター切ってぐるっと回るとパノラマが撮れたりします。
ホワイトバランスも結構勝手にやってくれます。
動画はHDで綺麗に撮れます。しかもズームがつかえる・・。
まぁ・・・オートマのF1カーに乗ってる感じかな・・。
難点は、幾分明るめに撮れるのでちょっと安っぽい画像になるシーンが有ることかなぁ・・・あとね・・・高速連写は使えない・・・綺麗に撮れるけど書き込みに10秒位かかる・・・イライラ・・・もう少し撮ったらおまかせモード以外を試そうかな・・。
しかし、デジカメの進化・・・恐るべしです・・・。
投稿: d | 2009年6月 6日 (土) 15時43分
ばんちょう
SONYの手ブレを抑える機能はコニミノ譲りでしょうね。
CANONやNIKONはレンズに内蔵されています。
高感度によるノイズレスも最近では飛躍的に向上してきたようです。
デジカメの高画素競争も頭打ちで、そういった分野に力が入ってきていますね。
しかし、笑顔認識ってw
明るさについては、オートで撮る事がないのでどうか判りませんが
「Pモード」にしておいてEVのレベルを予めアンダーに設定しておくことが出来れば解消しそうですね。
(フラッシュが使えないくらいであとはフルオートと同じでしょう。)
書き込み速度の速いタイプの大容量SDにしたら少しは連射もましになるやも知れません。
ちなみにデジイチではフルハイビジョンの動画機能が登場しています^^;
楽しいインプレ ありがとうございました^-^
投稿: なす | 2009年6月 7日 (日) 01時33分