レンズ2本とhasselblad
EF24-105mm f4Lとplanar 85mmf1.4をRESALE。代わりにA09。これとっても合理的。
hasselもランニングコストに見合った絵は吐き出さない。still lifeが撮れてもSceneは撮れないのだ。
余談だが、Robert Doisneauの作品「パリ市庁舎前のキス」はセットされた写真だと後に本人が語っている。
TAGSTOCK始めました。
プロですら、逃してしまうその瞬間。素人の私がわざわざデジタルカメラをバックに仕舞い込んで
アナログカメラの、美しいとは言え お世辞にもよく見えるとは言い難いピントグラスを覗き込んでシャッターを押す間に
何もかもが水の泡となっているのであるw
・・いや、へたくそなだけなんですけどねw
で、A09 ・・まずまずです。いろんな作例をググって、価格.comでレビュー網羅してamazonの最安値で購入。
ちょっと色乗りきつくてISO500以上はノイジーだけど、レタッチで何とかできそうだし
広角28mmからf2.8の明るさは魅力的。なんと言ってもサードパーティーのズームレンズとは思えない描写。
あとは秘密兵器を・・・ゴニョゴニョ・・・
「心と体」カテゴリの記事
- 携帯からbloggerへのアクセス(2012.03.18)
- canon EOS 5D mark Ⅲ(2012.03.02)
- BlogGypsy‥(2012.02.27)
- 草むらのヒーロー part??(2012.02.24)
- あの街(2012.02.13)
「恋愛」カテゴリの記事
- 小さなしあわせ写真館 on facebook(2012.02.01)
- やぁ(2011.12.06)
- やんちゃ(2011.11.10)
- 3年目の記念日は(2011.06.30)
- レンズ2本とhasselblad(2011.05.29)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 携帯からbloggerへのアクセス(2012.03.18)
- canon EOS 5D mark Ⅲ(2012.03.02)
- 草むらのヒーロー part??(2012.02.24)
- あの街(2012.02.13)
- ぎっくり腰(2012.02.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 携帯からbloggerへのアクセス(2012.03.18)
- canon EOS 5D mark Ⅲ(2012.03.02)
- BlogGypsy‥(2012.02.27)
- あの街(2012.02.13)
- 復活の兆し(2012.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント